仕事とキャリアと私。

都内で働くOLです。日々仕事に燃えて、成長のために読書をしたり、キャリアアップのため研修を受講したりと奮闘中!自分にとって最適なワークライフバランスを模索しながら、光差す未来が訪れるような情報発信をしていきます。

こんなご時世、日々充実するには?あらためて考えるセルフマネジメントのこと。

f:id:ms-diamonds-sea:20220129170208j:plain

世の中ではまた、まん延防止措置が実施される地域が出てきました。

リモートワークや外出自粛中の家での過ごし方にはすっかり慣れっこになっている人も多いと思いますが、今一度、こんな日々をより充実させていくにはどうしたらいいか考えてみました。


結論!


「セルフマネジメント」がやっぱり大事!


自己管理をすること、自分を律することがやっぱり大事だと思うのです。

 

セルフマネジメントがやっぱり大事

人と接することをできるだけ避けるようにする世の中です。

会社に出勤しない人も増えてきていますし、今まで以上に一人の時間が増えている人は多いはず。

 

こんなご時世ですから、体調管理はもちろん大事です。

それに加えて、大事なのが「時間」「メンタル」の管理です。

 

この2つのセルフマネジメントが大事だということを、私はメンターの先輩に教わりました。

仕事ができる人は「時間」と「メンタル」両方をしっかり管理できていて、逆に思うような結果が出ないということは、この2つの管理ができていないんだとか。

そして仕事ができるということは、プライベートも充実させられるということです。

 

①自分で自分の時間を管理する (タイムマネジメント

時は金なり。Time is Money。時間は大事です。

お休みの日になんとなくダラダラしていたらもう夕方・・・気づけば一日終わっていた。
なんてことは誰もが通る道。(のはず!笑)

時間を管理するには、予定を決めてしまうのが吉です!

 

唐突ですが、みなさんは「パーキンソンの法則」というものを聞いたことはありますか?

「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」

というのがパーキンソンの法則の第一の法則です。

 

”1週間で終わる仕事”を1週間という期日で依頼しても、
1ヶ月という期日で依頼しても、クオリティはほとんど変わらないということです。

・・・なんとなくわかるような気がしますよね。

 

例えば、休日の家事なんかにしてもそうです。

誰かと約束があったり、何かしら予定が決まっているときは、
ちゃんとした時間に起きて、その予定までにパパッと家事を済ませちゃったりします。

でも特に予定がないと、YouTubeNetflixを見るなどしながら片手間に家事に取り組んで、なんとなくダラダラと時間がかかってしまいます。

 

「時間管理は出来事管理」なんていうこともASKアカデミーのYouTubeで学びましたが、予定を決めて時間を有効に使うことが日々を充実させることに繋がります。
(参考:https://youtu.be/rcNEpGNGkxI

 

そして自分の時間管理は自分でするしかないのです。

 

出勤時間や人との約束など、ある意味強制的な予定があればわかりやすいですが、自分一人の時間は完全に自分次第です。

家事にしても仕事にしても、1時間で終わることを1時間で終わらせれば、浮いた時間を有効活用できるのです。

休日くらいダラダラと!というポリシーがあればもちろんそれでよいのですが、
心のどこかで「あれもしないとなー、これもしないとなー」と罪悪感を感じながら過ごしているのであれば、しっかり時間管理をして、やるべきことをパッと終わらせて達成感や充実感を感じながら思いっきりダラダラした方がきっといいに違いない!

 

時間管理ができれば、日々も充実!仕事も充実!

結構最強の武器かもしれません。(笑)

 

②自分で自分のメンタルを管理する(メンタルマネジメント)

2つ目はメンタルマネジメントです。

 

例えば、運動をするのかしないのか。

ジムに行っていた時は運動していたのに、ジムに行かなくなったら運動の機会がなくなったという友達がいますが、運動しなくなったのは果たしてジムのせいなのでしょうか?

このご時世、ジムに行くのを控えたい気持ちはわかりますが、
ジムに行かなくたって、家でも運動はできるし、やり方がわからないならYouTubeを開けばいくらでも方法は出てきます。しかも動画でわかりやすい!

運動しなくなっちゃったんだよねーなんて言っている暇があったらスクワットを10回でも20回でもできるはずです。本当は。笑

それでも運動の機会がなくなった、という友達に大事なのはメンタルの管理なのです。

モチベーションと言ってもいいかもしれません。

 

そしてメンタル管理は、1つめの時間管理にも繋がります。
というか時間管理をするためにもメンタル管理が必要です。

そもそも時間管理をちゃんとしようというメンタル(モチベーションや意識の高さ)があるから行動するわけで。

頭ではわかっていることを実際に行動するには、やはりメンタルが大事です。

自分のメンタルを自分で管理できれば、きっとなんだってできる!
これまた最強ですね!(笑)

 

f:id:ms-diamonds-sea:20220129171510j:plain


ただこのメンタル管理、ちょっぴり難しいような気も。

そんなときは、先に予定を細かく決めてしまえばいいのです。
できれば他の人との約束つきで!

 

例えば、またもや運動の話。

もちろん自分で自分のメンタルを管理できるなら、YouTubeでも何でもみながら一人で家でトレーニングでもすればいいわけですが、なかなかできないものですよね。

 

だったら予約をしてしまうのです!

 

ジムにこだわらずとも、今は調べればオンラインでのイベントも多くありますし、比較的安価なものも多くあります。


【土曜日の14時から】【オンラインのヨガレッスン】を予約してしまえば、その時間は運動をする時間として確保されます。
おまけに、ヨガができるスペースを作るべく掃除もついてきます。しかもきっと画面に映ってもいいくらいには美しくしたくなるはず。
さらに、実際に体を動かしてスッキリしたり、他の参加者の方の様子を見たりすることで、モチベーションもアップ!

そうして、1日の予定を細かく決めてしまうのです。
決める予定は、ヨガのようなイベントだけではありません。

 

掃除の時間、
洗濯をする時間・干す時間、
お風呂の時間、
携帯をいじる時間、
ご飯を作る時間・食べる時間、
ヨガの時間、
趣味の時間、
合間の休憩時間、
家計簿をつける時間、
ダラダラする時間
 ・
 ・
 ・

 

まずは事細かに予定を決めてみると時間も生まれますし、時間通りに事が進むと気持ちも上がって楽しくなってきます。

自分でメンタル管理が難しい場合は、約束の力を借りればいいのです。

 

セルフマネジメントのその先は?

最後に、

そもそも日々充実って何?日々を充実させてどうするの?

なんてちょっとひねくれたことを言ってみたりして。(笑)


日々を充実させるためには、セルフマネジメントが大事です。

でも、もっと大事なのは、どうして日々を充実させたいのか、どういう状態を充実というのか明確にしておくことだと思います。
(これだけ語っておいて何を言うか・・笑)

 

目指すゴールがあるからこそ、人はそこに向かって頑張ります。
逆に、ゴールがわからなければ、モチベーションが上がらないのも当然です。

なんとなくダラダラしていることに罪悪感を抱くのは、本当はこうした方がいい、こうしている自分でありたいというものがあるからだと思います。

ただ、それが明確になっていなかったり、言語化できていなかったりするだけなのです。

 

セルフマネジメントを身につけたその先に、どんな充実を自分は求めているのか。
それを書き出してみることからセルフマネジメントははじまるのかもしれません。


なんとなく日々を過ごしていても、過ぎた時間を取り戻すことはできません。

人生を無駄遣いすることなく、自分で想い描いた充実した日々を送っていきたいですね。